日本生活不適合者?
Xin chao
ホーチミン生活もうすぐ1年になるけどベトナム語が全くわからない。
ふつう海外生活するには言葉が必要不可欠なんだけどなんだかんだで1年やって来られてる。
ぼくは20年前に初めて海外で仕事をして2年間海外生活をしたけどその時は日本が凄くいいと思ってた。
でも日本に戻って仕事したらなんだか周りと違う自分がいる事に気付いてきてまた日本を出て海外生活に戻った。多分ぼくは日本生活不適合者なんだと思う。
日本って美味しいものはたくさんあるし、欲しいものがすぐに手に入るし、医療もしっかりしてるから安心だし、生活していて何不自由ない国。
でもなんだろう、日本で生活している時はいつも疲れていた。周りに気を使って人の目を気にして自分がやりたい事、言いたい事、やったり、言ったりすると白い目で見られてる気がしてた。
20代後半に初めて上海生活をした。日本に戻ってからも年に1,2回はヨーロッパで仕事をした。30代後半でまた上海へ行き10年生活した。そして昨年からホーチミンで生活している。
言葉がわからない自分が海外生活が出来るのは常に笑顔を欠かさないようにする事。
笑顔は何よりも武器になる。言葉がわからなくても笑顔でいればどうにかなる。
でも残念ながら日本ではその笑顔が役に立たなかった。だからぼくは日本生活不適合者!
日本人なのに日本で生活出来ない。なんだか寂しいかもしれないけど日本人という小さいくくりではなくぼくは地球人だと思ってる。だから日本じゃなくても地球上ならどこでも生活できるんじゃないかなって思う。
幸いな事にぼくの仕事は人を綺麗にする事だからどこでも出来るし学歴もいらない。笑顔と技術があれば出来る。海外生活13年、ホーチミン生活はまだ1年だけどもっともっと人を綺麗にして行けたら楽しいなぁって思ってます。
ブログを見てくれている方のご意見ご感想をお聞かせください。
フォローもよろしくお願いします!
ホーチミン
上海
0コメント